| 
							>>
							mhmime
						 | 
Software
| mkslide |   | 
Description
mkslide は WS-Slidesho という Flash で作成されたスライドショー表示アプリケイション用の 定義ファイル作成スクリプトです。
	WS-Slideshow は個人的用途や非商用用途では無料で利用できる
	Flash によるスライドショー表示アプリケイションなのですが、
	画像を表示するために xml 形式の設定ファイルと
	サムネイルファイルが必要となります。
	このスクリプトはカレントディレクトリの画像ファイルから
	WS-Slideshow が利用する xml ファイル、およびサムネイルを自動作成します。
	WS-Slideshow の仕様で、
	画像ファイル名は一意の文字列で始まっている必要があるので
	スクリプトの先頭で prefix=img_ と定義してあります。
	異る名称の画像ファイルの場合は適宜変更してご利用下さい。
	スライドショーのタイトルはスクリプトの引数で指定しますが、
	指定されない場合はカレントディレクトリの最終要素となります。
	また、カレントディレクトリに config というファイルがある場合、
	その内容がスライドショーのタイトルに追加されます。
	ヘルプメッセージは WS-Slideshow の配布物に含まれている
	サンプルを参考に一部メッセージを変更して利用しています。
使用するには UTF 対応の nkf (1)、 ImageMagick のコンポーネントである convert (1) が必要になります。
Download
How to use
	画像が存在するディレクトリで実行して下さい。
	出力される xml ファイルの名称は slides.xml ですが、
	変更したい場合はスクリプトの xmlfile= の部分を変更して下さい。